【How to 記事】LinePayの登録方法

こんにちは、
みむすたーです。

今日は、LinePayの登録方法について説明していきます。

ふと、友達にLineで送金しようとしましたが、
LinePayの登録方法が、
 とてもわかりずらく、
 思いのほかかんたんに送金できなかった
ので、記事にまとめました。

皆さんは普段、友人や家族、会社の同僚とお金のやり取りをすることも多くないでしょうか。
例えば、
 お店に行ってお金を忘れてしまって、上司にお金を借りるとか、
 家族からお金を貸してほしいとたのまれるとか、
 友達とレストランに行って、お金を払っといてと言われたとか、
いろんなシチュエーションで他人とのお金のやりとりが発生します。

貸したり返したりととても面倒で非効率なのが、
お金のやり取りの特徴です。

LinePayの送金機能は、
後腐れなくお金のやりとりを円滑することができる方法の一つです。

皆さんもご存知のとおり、日本でのLineの普及率はとてつもないです。
あるデータによれば、国民の6割はアクティブユーザーで、
10代、20代の若者の間での普及率は7,8割程度と言われています。

皆さんもそのLineの普及率を活かして、
お金のやりとりをLineで済ませてみませんか。

それでは、メリットを説明はこの辺で置いておいて、
手順を説明していきます。

上の画像を見てください。
LIneのホーム画面、Lineアプリを立ち上げた時に表示される画面ですね。
まずは、この画面の右下に表示されている
「ウォレット」というボタンを押します。

すると、上の画像の画面が表示されます。
僕の場合は、593円のLinePayのポイントが入っていることがわかります。
593円のあたりに、「LinePay >」というボタンがあります。
このボタンをクリックしてください。

すると、上の画面が表示されると思います。
この画面を下にスクロールしていくと、、、

上の画像のように送金ボタンが見つかると思います。
送金ボタンを押してみましょう。

あとは、「送金・送付」ボタンを押します。

契約内容に同意します。
最後までスクロールしていかないと、
「同意します」ボタンが押せないので注意です。

上の画面が表示されたら「はじめる」ボタンを押します。

使用できる本人確認書類は、いくつかあります。
 運転免許証
 在留カード
 特別永住者証明書
 運転経歴証明書
 マイナンバーカード
 パスポート
で、私の場合は運転免許証を選択しました。

このあと、本人確認書類を写真を取っていく作業があります。
画像をとり忘れてしまったので、画像での案内はここまでです。
ここまでできたらあとは、Lineアプリの指示に従えばなんとかなるはずです。

登録後は、Line Pay本人確認というアカウントから、
以下のメッセージが届きます。

あとは、本人確認が完了するまで気長に待ちましょう。

コメント