【生活習慣】:新社会人のときにやっておけばよかったこと 3選

どうも、こんにちは。
みむすたーです。

現在、入社5年目の会社員です。
新社会人の方、ご入社おめでとうございます!

入社後3週間ほどたちましたが、楽しく仕事をやっていますか?
仕事なんてつまらない?楽しいわけがない?

私も1年前までの4年間はつまらない社会人生活をして、人生に絶望しているうちの一人でした。
でも、4年の年月が過ぎてようやく楽しく仕事、プライベートを過ごすことができ、
最近はようやく充実して生活ができるようになってきました。
今では仕事の時間があっという間に過ぎてしまうというほど。まあ、慣れもあるんでしょうが。

石の上には3年とはいいますが、より良い習慣を得る上で、
3年や4年というのは長すぎると思うし、他の人に私のように無駄に20代の貴重な数年を棒に振って人生は送って欲しくない。
そういう理由からごくごく平凡な一般サラリーマンである私が記事にしてみました。

私自身こういった、ブログを書くのはほとんど初心者なので、
読みにくい部分、拙い日本語があるかと思いますが、お付き合いいただけると幸いです。

★やっておけばよかったこと3選
 1. いろんな価値観を吸収する
 2. 偏見をとっぱらう
 3. お金や時間を使うならやっぱり自己投資

1. いろんな価値観を吸収する について解説します。

社会人になると、自分が好む好まないにかかわらず、
学生時代と比べて関わる人の数が尋常ではなく増えていきます。

私も社会人4年間ほどの中で、いろんな人と出会いました。
社会人になるまでに、私が他の人と関係をもつということがほとんどなかったので、
どう接すれば良いのか、どんな話題をふれば良いのかわからないなんてことはたくさんありました。

だから、
その人がどういう価値観を持っているか、聞いてみろ、と。
昔の自分にこう言ってやりたいです。

人の価値観というのは、あまりに抽象的なワードですので、
ここで、もう少し深掘りしていきます。

私の中で、人の価値観を定義するとすれば、
 ・その人が何にどれくらいのお金や時間を費やしているのか
 ・その人がどのようなことを考えているか
ということです。

興味の矛先を知る上で、お金や時間を費やしているかを知るのは最重要だと思います。
さらに、そのお金や時間を費やして、相手がどう感じ、何を考えているのか聞いてみると、
相手の価値観を把握できます。

そうすることで、話も弾んでいきますし、
自分の人生においても新しい発見になるんではないでしょうか。

何も価値観を得なければ、と義務感に思う必要はないです。
情報を得るゲームだと思えば、楽しく他の人との会話や他の人の価値観に触れることができます。

2. 偏見をとっぱらう について解説します。
学生時代の私もそうでしたが、人間はいやでも今まで育ってきた環境から影響を受けていて、
その環境で生きることが習慣化しています。

普通の日本人なら誰でも人生の中で、家族や友人、学校の先生、など
から影響を受けて育ってきたと思います。

しかし、新生活を始めるとなると、そんな今まで影響を受けてこなかった環境へと移り変わり、
全く新しいことを習慣化をすることを余儀なくされます。
異世界に飛び込んだと言っても過言ではないでしょう。

だからこそ、柔軟に考えをめぐらせることが大切になってきます。
常日頃から既に自分の持っている常識を捨てて、真摯に受け止める。

家賃は給料の1/3とか、持ち家は買うべきだとか、

3. お金や時間を使うならやっぱり自己投資 について解説します。

コメント